記録ID: 8897134
全員に公開
ハイキング
甲信越
春日居町駅~兜山~棚山~フルーツセンターBS
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 839m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 4:31
距離 14.9km
登り 1,102m
下り 826m
14:15
| 天候 | 晴れ☀️10時過ぎに一時雨がぱらついた。稜線は風強かった。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
神峰南尾根鞍部~神峰の区間は道が薄めだが、テープマークやリボンがたくさん。その他は整備されていて通行支障箇所なども無かった。 |
| その他周辺情報 | 春日居町駅前のトイレはウォシュレット付き👌フルーツセンターは観光地。温泉もあって賑わっていた。 |
写真
装備
| 個人装備 |
今日からニューシューズ。サロモンX-ULTRA5。
|
|---|
感想
今日は新しいシューズの試し履きを兼ねたハイキングだったので、ほどほどの高低差と距離となるコースの中から、まだ歩いたことのない山を選んだ。
天気予報通り午前中に少し雨がぱらつき、稜線では風が強く吹く天気だったが、午後からは青空が増えてだんだんと眺めもクッキリして良くなってきた。この辺りは周りが名山だらけの場所なので、わざわざここまで来てこれらの山を登ろうという気が中々起きなかったのだが、今日登ってみると登りごたえもあるし自然が残っているし意外に楽しめる山だったことが今頃になってわかった。特に兜山は駅近の山なのに景色に変化があり登りごたえもあって面白かった。今日も楽しい山登りができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する