記録ID: 8721190
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
兜山・神峰・棚山・要害山
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,477m
- 下り
- 1,476m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:31
距離 16.7km
登り 1,504m
下り 1,504m
13:04
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩山コース登りは歩きやすい。 兜山から神峰までは快適な尾根歩き。 棚山直下はロープあり急登。登りはポールあった方がよし。 神峰から沢伝いの下りは不明瞭。藪漕ぎもあり。 岩堂峠分岐から岩堂峠までは一部不明瞭。 峠からの下りはザレ場。 積翠寺分岐から要害山まではほぼフラット。よく踏まれていて歩きやすい。岩堂峠分岐から駐車場までは林道。舗装路もあり。 |
写真
撮影機器:
感想
10km、獲得標高1,000mほどの軽めの山行の筈だったのに、要害山まで回り16km、1,500mしっかり歩きました。
ひんやりとした空気に包まれ汗もかかず秋を感じることができました。
深草観音も良かったし、要害山も目標にするほどの山ではなかっただけについでに回れて幸運でした。
登山道で遭ったのは、ソロのハイカー1人。
蜘蛛の巣に詫びて進みし秋の山
蜘蛛の巣は多かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する