記録ID: 4474541
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
エビ山と天空のお花畑と蕁麻疹と
2022年07月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 402m
- 下り
- 419m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:08
距離 9.7km
登り 436m
下り 419m
午前中は天気が持ちそうで、ノゾリキスゲも良い感じに咲いてるとのことで、行ってきました。
歩き出すと雲の切れ間から太陽も差し込み、ノゾリキスゲもほぼ満開。しかし、西側には暗い雲が立ち込めていたので、急いで回りたかったのですが・・・。
エビ山到着前から、なんか全身が痒い。歩きはじめに右耳のところをブヨにくわれて薬を塗ったところだったのですが、両手のひらが痒くなってきて、モゾモゾしてたら足の付根とかお尻のあたりもどんどん痒くなってくる。もしかして、蕁麻疹ですか。最後に蕁麻疹出たの、多分10年以上前だと思うんだけど、なぜいまこのタイミングで、出る?心当たりはコンビニのおむすびくらいしか。シラスが入ってた気がするけど、そんなもんで?頭のてっぺんから足の裏まで痒みが広がっていく一方で、手のひらの症状は消えかけてる。水分をたくさんとって、休み休み下り、キャンプ場についたところで水道を借りて首から上を全部洗ったら、いくらか落ち着きました。あとは峠まで湖畔はフラットだから、雨が降る前に辿り着こうと頑張りましたが、エビ沢出合で少し横になって回復。なんとか予定通りのコースを歩くことができました。仕事がちょっと忙しくて、気づかぬところで疲れがたまっていたのかもしれませんね。
歩き出すと雲の切れ間から太陽も差し込み、ノゾリキスゲもほぼ満開。しかし、西側には暗い雲が立ち込めていたので、急いで回りたかったのですが・・・。
エビ山到着前から、なんか全身が痒い。歩きはじめに右耳のところをブヨにくわれて薬を塗ったところだったのですが、両手のひらが痒くなってきて、モゾモゾしてたら足の付根とかお尻のあたりもどんどん痒くなってくる。もしかして、蕁麻疹ですか。最後に蕁麻疹出たの、多分10年以上前だと思うんだけど、なぜいまこのタイミングで、出る?心当たりはコンビニのおむすびくらいしか。シラスが入ってた気がするけど、そんなもんで?頭のてっぺんから足の裏まで痒みが広がっていく一方で、手のひらの症状は消えかけてる。水分をたくさんとって、休み休み下り、キャンプ場についたところで水道を借りて首から上を全部洗ったら、いくらか落ち着きました。あとは峠まで湖畔はフラットだから、雨が降る前に辿り着こうと頑張りましたが、エビ沢出合で少し横になって回復。なんとか予定通りのコースを歩くことができました。仕事がちょっと忙しくて、気づかぬところで疲れがたまっていたのかもしれませんね。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はなし。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する