記録ID: 4482858
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰山 地蔵ヶ岳・高嶺 [小武川林道終点〜御座石温泉〜広河原]
2022年07月13日(水) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:16
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 3,062m
- 下り
- 2,095m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:17
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 13:17
距離 25.7km
登り 3,063m
下り 2,095m
0:40
103分
小武川林道終点
13:57
広河原バス停
天候 | 夜半雨→未明曇・ガス→午後時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り:広河原バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スタート前まで雨が強く降ったため、ずっと滑りやすかった。早川尾根登山道はシャクナゲとハイマツに覆われており時間かかった。白鳳峠登山道は歩きにくいとの噂だったが、もう一方の広河原峠登山道はとても歩きやすい道。広河原峠登山口〜北沢峠間の南アルプス林道は工事の為歩行者含めて通行禁止とのこと。 |
その他周辺情報 | 御座石鉱泉は休業中だが、通過の際に飼い犬に吠えられた。 |
写真
御座石温泉バス停。ここまで林道ラン。当初の予定より2時間余計にかかったおかげで本日のコースが変更に。温泉宿は営業していないようだが何故か飼い犬がいて、通過の際にずいぶん吠えられた。駐車場に車無し。
広河原峠。スタートの遅れは挽回するどころかどんどん拡大。グリップの効かないランシューズで来たせいもあるのだけど、とにかく歩みが遅い。本当はアサヨ峰まで行きたかったが、広河原の最終バスに間に合わないので断念。ここで降りる。アサヨ峰の宿題は日帰り山行では厳しそうだ。
感想
本当は日光に行こうと思ってたのだが、首都圏大雨の為に行き先を雨の少なそうな山梨、前回の宿題の鳳凰山地蔵ヶ岳へ。ついでに早川尾根をアサヨ峰までと欲張ってみたが、出だしから林道走行をタクシーに断られて実現できなかった。タクシー業界が大変なのは知ってるので素直に諦める。もっとも今日は歩みが遅くてどの道難しかった。途中すれ違った登山者は2組5名のみ。大雨の後で静かな山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する