記録ID: 448541
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
新緑の三峰山
2014年05月17日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 804m
- 下り
- 814m
コースタイム
09:22 みつえ青少年旅行村 出発 大タイ林道へ
09:30 木橋を渡り、登り尾 登山道へ
09:54 山小屋風の避難小屋 到着(休憩)
10:59 避難小屋 通過
11:13 新道峠からの尾根道に合流
11:26 三峰山 山頂 到着
11:34 八丁平 に到着(昼食休憩)
12:35 下山開始
12:39 高見山 ビューポイント通過
12:54 避難小屋 到着(下山は、不動滝ルートへ)
13:48 不動滝 到着(休憩)
14:18 登り尾ルートの木橋を通過
14:28 旅行村に到着
09:30 木橋を渡り、登り尾 登山道へ
09:54 山小屋風の避難小屋 到着(休憩)
10:59 避難小屋 通過
11:13 新道峠からの尾根道に合流
11:26 三峰山 山頂 到着
11:34 八丁平 に到着(昼食休憩)
12:35 下山開始
12:39 高見山 ビューポイント通過
12:54 避難小屋 到着(下山は、不動滝ルートへ)
13:48 不動滝 到着(休憩)
14:18 登り尾ルートの木橋を通過
14:28 旅行村に到着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り尾ルートは、特に危険箇所はありません。 不動滝ルートは、一部崩れて、滑りやすくなっています。 白つつじ(シロヤシオ)には、少し早かったようです。来週以降 見頃になるのでは? ミツバツツジ、チゴユリ、マムシ草、バイケイソウ、ヒトリシズカ、ヤマルリソウ・・・ は、歓迎してくれました。 |
写真
感想
4月の和泉葛城山に続き、大勢のメンバーと新緑の三峰山へ
シロヤシオには、少し早かったものの、天候にも恵まれ、快適な山行でした。
距離 9.0km 5時間06分
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する