記録ID: 449488
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
ツツジの葛城山と桜の金剛山 5歳児と登る
2014年05月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:44
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,242m
- 下り
- 1,238m
コースタイム
5:25水越峠 6:45ツツジ園(朝食30分) 7:35葛城山頂
9:05葛城山青崩登山口 9:15金剛山青崩登山口 11:10セト
11:50山頂広場(昼食1時間10分) 13:15一の鳥居 14:00旧パノラマ台
14:30カヤンボ 15:10水越峠
9:05葛城山青崩登山口 9:15金剛山青崩登山口 11:10セト
11:50山頂広場(昼食1時間10分) 13:15一の鳥居 14:00旧パノラマ台
14:30カヤンボ 15:10水越峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝5時に到着でスムーズに駐車出来ました |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道 |
写真
感想
満開のツツジ園は晴天の青空に映え素晴らしかったです。
しかし、朝なのにたくさんの方々・・・
これがお昼間はどうなってしまうのかと思いました。
2つの山に登る、
5歳児には時間的にも体力的にもギリギリかと考えていました。
「朝ご飯は葛城山、お昼ご飯は金剛山」
2回も食べられると喜んですんなり登ってくれました。
さすがにカヤンボからは疲れもあり、直射日光の中で暑い。
しかも、退屈な林道。
そろそろ初夏、パパの苦手な暑い季節がきたなぁと実感しました。
お昼ご飯を食べていたら、ブンブンと虫が寄ってくる。
そして、私のおでこはハチの刺した跡が・・・夕方になって腫れてきました。
「娘じゃなくて良かった」とパパ。
虫が飛び回る季節の到来も感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1026人
やっぱり…今の時期は、葛城山の真っ赤なツツジですよね〜(^_^)v
実は…この日一歩さんに葛城山にお誘いいただいたのですが…
お仕事だったので行けなくて(u_u)
残念です!
久しぶりに、一目百万本の真っ赤なツツジ見たかったなぁ〜
一歩さんとご一緒してたら…またまた5歳児ちゃんと、偶然お山で出会えていたかもね〜(^^;;
こんにちは。
2月に大雪直後の観音峯でお会いしましたmanganです。
つつじ見頃でしたよね。私も前日17日に見に行ってきました。
快晴でちょっと暑かったですげど、やっぱり良いですよね。
その後金剛山にも登られていらっしゃいますね。
青崩道けっこうロングにもかかわらず娘ちゃん凄いですね。
nemuminさんご夫婦の特訓の賜物なんでしょうね。
未来が楽しみですよね。
葛木神社の八重桜と娘ちゃんのお写真いいですね。!
mangan
何だか、一歩さんにはまたまた偶然に出会える気がしますね。
ツツジを見たいけれど、すごい人だろうと予想して…早朝登山。
しかし、朝から予想以上でしたね。
満開のツツジの綺麗さも予想以上で良かったです。
今後、お山に行くと、一歩さんやRikochanさんがいらっしゃるのでは・・・
と、キョロキョロすることにします。
大雪の観音峰、赤いピッケル・・・ですね。
一日違いでしたか・・・
ツツジ満開の週末、連日の好天。行かずにはいれませんね。
大賑わいの葛城山、今回は静かな金剛山、5歳児にはロングコースでしたが、
どちらも楽しめました。
葛城神社では、おやつの入っていたマイクで歌っております。
ご機嫌な娘でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する