記録ID: 4499384
								
								全員に公開
																
								沢登り
								丹沢
						【世附川水系】山伏沢下降、西沢右俣遡行 癒し&まったり系ならここ!三連休最終日
								2022年07月18日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				山梨県
																				神奈川県
																				山梨県
																														
								- GPS
- 06:36
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 991m
- 下り
- 974m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:17
					  距離 11.0km
					  登り 991m
					  下り 991m
					  
									    					15:34
															| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 2台くらい大ーきな間隔で停めてたのでもっと空気読んで駐車して欲しいものだ。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 沢登りです。登山道ではありません。 | 
| その他周辺情報 | 道志の湯700円 | 
写真
装備
| 備考 | ロープ使わなかった。3人ともフェルトシューズ、入渓までアプローチ長いのでトレランシューズ | 
|---|
感想
					前日の山中湖畔8時間耐呑み会の余韻の残る中起床。
M口さんはもう敗退なんじゃないかと言う醜態だったがなんとかスタートした。
ここ数日の悪天候でも沢は穏やかで癒しのナメ沢って所でした。
今回みたいに悪天続きのお茶濁しや沢初めや沢終い、初心者や二日酔いの人を連れて行くのに良いかもしれないですね。
ただアプローチが遡行に対して長く感じると思います。下降遡行しても沢短いって感覚でした。
焚き火野営は山伏沢を下降し林道出た後位が川岸広いのでし放題な感じでした。
久しぶりに道志の湯に行き、カツ定食食べたがころもが勝ってた。
M口さんの醤油ラーメンは富山ブラックと見間違えるほど??黒いす....
ここで太郎と別れM口さん運転で帰路へ!
高速は大渋滞していて道志道から橋本出て多摩ニュータウンを越え帰ってきた。(爆睡してたけど)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:761人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							 
										







 norman さん
											norman さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する