記録ID: 4500361
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳・横通岳
2022年07月17日(日) 〜
2022年07月18日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:28
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,991m
- 下り
- 1,961m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:03
距離 10.6km
登り 1,976m
下り 726m
2日目
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:16
距離 6.2km
登り 17m
下り 1,260m
小屋から横通岳のペースはCT0.5くらいです。
天候 | 1日目:曇り時々晴れ、14:40以降小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◆一ノ沢登山口の第2駐車場を利用。マップコード158 273 177。電波無し。 ◆常念小屋のテント泊は予約不要。1人2,000円。電波良好。水1リットル200円。 テン場は微妙に斜め。テン泊者用トイレはバイオ式だが悪臭。耐えられないレベル。高額料金を徴収するなら、トイレの環境くらい良くしてください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一ノ沢コースはとても整備されています。 沢に近い一部では若干登山道に水が流れていますが、水量通常時は全く問題無し。 |
その他周辺情報 | ◆日帰り温泉:松本IC近くにある「湯の華銭湯瑞祥 松本館」750円、朝6時から営業。 |
写真
撮影機器:
感想
標高が高くてテント予約不要の場所を求め、常念岳へ行ってきました。
海の日3連休は大気不安定なため、午後は雨を覚悟して出発。
常念山脈が頑張ってくれたのか、行動中は全く降られることなく、周囲の山々の展望も楽しむことが出来ました。
さすが百名山。本当に多くの登山者とすれ違いました。
未踏だった百高山の横通岳も登頂でき、満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する