記録ID: 4517173
全員に公開
ハイキング
白山
市ノ瀬〜別山平〜南竜〜別当出合
2022年07月24日(日) [日帰り]


- GPS
- 18:15
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 2,146m
- 下り
- 2,138m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:40
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 10:41
15:43
ゴール地点
天候 | 思いのほかの好天で、ほぼ全編晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
油坂残雪なし |
写真
ミヤマトウキも出てきました。って多分ミヤマトウキだったと思うのですがこの写真じゃちょっと自信ないですねw。本当はこの斜面がニッコウキスゲに覆われているのを期待してきたのですが、
撮影機器:
感想
この日の本来の予定は、朝一のバスに乗って別当出合から北弥陀ヶ原を目指す、というものでした。が、実際は30分ほど寝坊wこの30分で始発は無理だとは思いましたがそれでも4時頃には市ノ瀬に着き5時すぎにはバスに乗れるつもりでした。ところがR360分岐を過ぎた辺りから凄い車の列に巻き込まれました。登坂車線で数台抜いてもどうにもならない感じなので諦めて流れのままに任せて市ノ瀬に到着したら4時半を越えてました。これからチケットを買ってバスに乗るには30分じゃとても無理そう。ということでこの日の2ndプラン、別山と別山平に変更。予報では曇り時々晴くらいの感じだったのですが結局終始好天でしたし、稜線の花もピーク終わりかけではありましたがまだまだ見頃で行ってよかったですね。
朝の市ノ瀬の大混雑具合から、帰りも大変だろうということで別当出合からはダンプ道を使うというプランで下山しました。実際は別当出合は空いていて余裕でバスにも乗れそうだったのですが、予定通りダンプ道を使いました。急なアスファルトのヘアピンなんかは足に来ますが、猿壁まで40分、市ノ瀬まで1時間なら普通に使える道ですね。バスを避けたいときには又使うと思います。
まあ、別山直下ではせっかく出会えたあのお方のオーラに気圧されて声がかけられなかったのは痛恨でしたが、まあ、今後の課題ですねw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も行きたかったんだけど仕事でした。
お花いっぱいで羨ましい。
あ、ダンプ道へようこそ!
奥様には気づけなかったのが悔やまれます
あとダンプ道最高ですね。印象的には「アッという間に」猿壁到着した感じで、この先使うこともありそうですね
日曜日はほんとに素晴らしい日でしたね。極楽尾根(油坂から別山の尾根、勝手に命名)では足が進まないくらいお花、圧巻でしたね。
お話ししたかったです。
ダンプ道の猿壁あたりでもちょっとの時間差で会えずじまいでしたね。
らんちゃんいたら絶対気づいてもらえると思います。
またね。
そんなん言わんといてくくださいよ〜
御主人の「山男オーラ」にのみ反応してハニーさんのキラキラ
きっと近いうちにお会いできると信じております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する