記録ID: 452397
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
古里〜赤杭尾根〜川乗山〜鳩ノ巣
2014年05月23日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:03
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,421m
- 下り
- 1,408m
コースタイム
古里駅11:20-12:45赤久奈山12:50-13:35エビ小屋山13:50-14:45川乗山15:15-16:00大ダワ16:00-17:25鳩ノ巣P
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
電車:鳩ノ巣〜古里間 |
コース状況/ 危険箇所等 |
崩落箇所が一部あり。 また数多くの伐根状態の大木があるが歩行上問題はない。 また2014年5月現在、百尋ノ滝付近の木橋が崩落しているため通行禁止となっている。 |
写真
撮影機器:
感想
3,4月と時間がとれずに今年初の登山。
最近歩いておらず、古傷の右ひざの調子も良くないので、
なおさら歩かなければと思い決行。
本当は好きな長沢背稜を歩きたかったが時間的にも
今回はやめておいた。
朝、所用ができ昼前の遅いスタートとなり、
まずは足慣らしにと行きなれた川乗山へ。
赤久奈尾根は初めてだったが、一部崩落箇所があるもの、
特に危険な箇所はないと思われる。
予想以上に広葉樹林帯が多く、気持ち良いルートだ。
鳩ノ巣からのルートより良いと思う。
相変わらず靴づれが発生し途中から悩まされた。
靴のせい?それともそういう足なのか?
右ひざを無意識に庇って歩くのも原因かもしれない。
久しぶりの山歩き。
下山時には太ももが攣りそうになってしまった。
これは日ごろの筋力アップが必要なこと!
エクササイズが必要になってきたなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する