記録ID: 452810
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
陣馬山 ⇒ 高尾山 縦走w
2014年05月24日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,139m
コースタイム
登山口 8:30
陣馬山 10:20
明王峠 11:20
景信山 12:40
小仏峠 1:20
小仏城山 1:50
なめこ汁とおにぎりで遅い昼食
一丁平 2:30
高尾山 3:10
3号路入口経由の薬王院
ケーブルカー乗り場周辺より病院裏へ落ちる
高尾山口 5:30
陣馬山 10:20
明王峠 11:20
景信山 12:40
小仏峠 1:20
小仏城山 1:50
なめこ汁とおにぎりで遅い昼食
一丁平 2:30
高尾山 3:10
3号路入口経由の薬王院
ケーブルカー乗り場周辺より病院裏へ落ちる
高尾山口 5:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
京王線高尾山口から京王線高尾駅まで戻る。 JR高尾駅より藤野駅まで行く。 そこから和田峠行きのバスに乗るはずだったが・・・。 相模湖駅で想定外の停車によってバスに間に合わなくなるw 藤野駅前で同じようにバスに乗れなかった男性に声をかけたところ一緒に タクシーで陣馬山登山口まで行くことに。 駅前のタクシーは予約がいっぱいで電話しても20分以上待つとの事。 登山口まで徒歩で30分。 迷った挙句、男性の方と一緒に歩くことに。。。 甲州街道に出た瞬間によそから来たタクシーを拾う。運が良い! 登山口まで730円でした。 男性のご厚意で料金は良いと言われましたが、そんな訳にはいきませんと しはらおうとするが・・・。 あまりお断りするのも失礼にあたると・・・。 お茶代だけ受け取って頂きました。お名前お聞きし忘れましたがとても 感謝しております。この場をお借りして改めて、有難うございました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今日は先日の雨で明王⇒景信が特に滑りやすく危険な個所がありました。 私も少し滑ってしまいました。 実は栃尾根コースですれ違った男性2人に景信は滑るので注意して下さいと言われていたのに・・・頭にはあったものの、滑ってしまったw その他は特にありませんが、景信周辺でビーチサンダルの男性とすれ違いましたが、大丈夫だったのか・・・。気になります。 だいぶ熱くなってきたので熱中症や熱射病に気を付ける必要があります。 こまめな水分補給とエネルギー補給を欠かさないで下さいネ! |
写真
感想
陣馬山⇒景信山間が意外に長かったw
後半はペースを相当落としてひざ裏の痛みを軽減した結果、夕方までかかってしまったが
焦らず、自分のペースを守れたので今日は合格w
足腰が弱い私には少し距離のある山行でしたが、またチャレンジして自信をつけていこうと
思った山行でした。。。
膝裏痛いけど楽しかった♪
pin
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する