記録ID: 453334
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						石老山・高塚山 〜ご奇岩のご案内〜
								2014年05月25日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:28
 - 距離
 - 8.2km
 - 登り
 - 625m
 - 下り
 - 628m
 
コースタイム
					08:47 神奈川中央交通 石老山入口BS
08:57 登山道入口
09:16 顕鏡寺
09:55 融合平見晴台
10:27 石老山山頂
10:58 高塚山山頂
11:27 石老山山頂
12:21 大明神展望台
13:10 相模湖休養村
13:25 神奈川中央交通 プレジャーフォレスト前BS
							08:57 登山道入口
09:16 顕鏡寺
09:55 融合平見晴台
10:27 石老山山頂
10:58 高塚山山頂
11:27 石老山山頂
12:21 大明神展望台
13:10 相模湖休養村
13:25 神奈川中央交通 プレジャーフォレスト前BS
| 天候 | 薄曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						神奈川中央交通 プレジャーフォレスト前BSーJR相模湖駅 out  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・石老山は道標がしっかり整備されており安心して歩けます ・石老山〜高塚山は道標がないものの一本道のため迷うことなく歩けます ・石老山〜高塚山は樹林帯を往き、また山頂からの眺望もありません ・エリアは「山と高原地図」の奥多摩・高尾に掲載されていることから「奥多摩・高尾」としましたが、神奈川県に位置するため「丹沢」が正しい?  | 
			
写真
感想
					本日はJR相模湖駅からバスで10分ほどのところにある石老山〜高塚山へ。先日まで歩いていた飯能アルプスがアップダウンの連続で少々骨の折れるルートだったため、軽めの山歩きをば。
軽めとはいえ、ガイドブックによると石老山だけでは3時間半ほどで歩き終えてしまうのでさすがにもの足らず、そのため石老山頂上から高塚山までのピストンもオプションで追加。結果、4時間半ほどのほどよい山歩きが楽しめました。
高尾山からほど近いにも関わらずハイカーはさほど多くなく(団体さんに遭遇しなかったからそう感じたのかもしれないが)、ルート中には顕鏡寺をはじめ奇岩がゴロゴロあり、なかなか飽きさせない。またきついアップダウンもあまりなく(ただし石老山〜高塚山間はけっこう大変。高塚山山頂直前の急登が今回一番きつかった)、道標や山道もしっかりと整備されているため、たいへん楽しく歩けました。
さて、次はどこへ行こうかしらん。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1511人
	
								aren't you?
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する