記録ID: 4547533
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						榛名山(掃部ケ岳から周回)
								2022年08月01日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								- GPS
- 06:02
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,308m
- 下り
- 1,319m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:01
					  距離 11.7km
					  登り 1,314m
					  下り 1,330m
					  
									    					12:35
															ゴール地点
 
						| 天候 | 山行中 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 全て一般の登山道 掃部ケ岳まではいきなり急登です。歩き始めは体が慣れていないのでペースを落としていく方が良いです。 掃部ケ岳から覗岩 掃部ケ岳から暫くは木の階段になっています。濡れていたり、苔などでかなり滑ります。ここを下山で使う場合は特に注意です。階段脇に道が付いています。 覗岩から鬢櫛山 覗岩から降りてきて一旦県道に出ます。左に少し進んだ道反対側に入り口があります。看板がありますが、この時期笹に覆われて気を付けないと見逃してしまいます。鬢櫛山まで8割が笹道です。 鬢櫛山から烏帽子ケ岳 鬢櫛山からこれでもかっていうくらい下がります。烏帽子ケ岳の登りはそんなに長くないですが急です。下山時はスリップに注意です・ 烏帽子ケ岳から榛名富士 榛名富士への登り返しは結構きついです。ここもペースを落としてゆっくり行った方がよさそうです。 榛名富士から天目山 榛名富士から降りて舗装路を行き突き当りの駐車場に入ります。そこの右にある白い建物の裏が天目山の入り口です。ここもこの時期草に覆われているので分かりずらいです。天目山には木の階段が整備されているので効率よく標高を稼げます。 天目山から氷室山 天目山から木の階段で降りていきます。スリップ注意です。氷室山上部も気の階段で効率よく標高が稼げます。 氷室山から下山 氷室山から木の階段で降ります。相当滑るので階段を降り切るとホッとします。 | 
写真
感想
					夏の榛名山でトレーニングしてきました。
山中の花は少なめでしたが、そろそろアケボノソウやレンゲショウマで楽しませてくれる事でしょうね。
今回も全てに感謝とお礼です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:498人
	 キジムナ
								キジムナ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する