記録ID: 4556303
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
経ヶ岳 ☆権兵衛峠〜露岩の頭、お花畑賑やか🤩☆
2022年08月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:34
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,136m
- 下り
- 1,136m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:31
距離 14.7km
登り 1,137m
下り 1,136m
天候 | 曇り・・・終始ガスの中? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
以前より広くなっていた・・・40台位駐車できるのかな〜 トイレ有ります。 到着時7.8台、下山時20台近くが駐車していました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
権兵衛峠から山頂まではよく整備された登山道で特に危険な箇所は見当たらない。 ただ最近の雨で急坂が多少滑りやすくなっている感じだが登り下りとも特段の支障は無かった。急坂で泥濘、一見して滑り落ちそうなシチュエーションだが縁の刈り払われた笹の株の上や段々になった踏み跡を利用すると意外に滑らない。慣れない方には怖そうだと思うがよく観察して足をつく場所を選ぶのが肝要かと思う。 山頂から露岩の頭は序盤は笹刈りがされていたがその後深いところでは肩丈を越える露っぽい笹薮漕ぎが続く。 もともとの登山道がその下にあるので落ち着いて歩けばさほどの支障は無かった。 笹の下に隠れた大きめの水たまりには注意した方が良いと思った程度。 |
写真
登山道に「岳見岩」の標識があったので寄り道。
天気よければ木曽駒、御嶽山、乗鞍岳など望めるらしい。
こんな天気だが一応登ってみようとしたが手掛かりにしようとした白樺の濡れた木肌で手が滑り諦めた。
天気よければ木曽駒、御嶽山、乗鞍岳など望めるらしい。
こんな天気だが一応登ってみようとしたが手掛かりにしようとした白樺の濡れた木肌で手が滑り諦めた。
山頂から先の露岩の頭を目指すかどうか相当悩んだ。
景色が開けることに期待して先に進んだ。
序盤こそ笹刈りされていたが案の定藪漕ぎが待ち受けていた。
足下にしっかり登山道有るので決して手強いものではありません。
景色が開けることに期待して先に進んだ。
序盤こそ笹刈りされていたが案の定藪漕ぎが待ち受けていた。
足下にしっかり登山道有るので決して手強いものではありません。
装備
MYアイテム |
重量:1.16kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
いろんな用事と天気の関係で2週間山から離れてしまった。
そこそこの天気ならどこでもいいから山歩きがしたいそんな気分。
前日の予報参考に経ヶ岳に登る計画を立てた。
あまりよい予報ではないので眺望は全く期待していなかったし、とにかく歩ければよかった。
今回のルートは2年前の11月に歩いていてとても良い景色だった印象がある。
8月に歩くのは初めてだったがあんな素敵なお花畑に迎えられようとは。
山頂でお話しした登山者さん達も眺望が見えないことを残念がっていたが、一方でお花畑が素敵だったと一様に笑顔で話されたいた。
思いがけずこの山の魅力を発見した山歩きだった。
お花畑は北沢山からコイノコ、露岩の頭の辺が良かったですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する