記録ID: 4556736
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中央アルプス
						木曽駒ヶ岳
								2022年08月06日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 09:33
 - 距離
 - 21.9km
 - 登り
 - 2,011m
 - 下り
 - 1,986m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 9:01
 - 休憩
 - 0:22
 - 合計
 - 9:23
 
					  距離 21.9km
					  登り 2,011m
					  下り 2,000m
					  
									    					14:23
															| 天候 | 霧雨、ガス、、 体感的には山頂は過ごしやすい、 駐車場は蒸し暑い、  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						小黒川渓谷キャンプ場を過ぎ、数分先、 道を挟んで、右手に登山口、左手に砂利駐、 20台程、当日は朝5時の登山開始時は6台、 14時の下山時はほぼ9割程、、  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 西駒山荘 
											
																			 | 
			
写真
										この時期は毎度、夜半の道中では土砂降りにあい、到着するも駐車場には2台しか😱、農道のコンビニでしばし休憩、つまみとアルコール系を買い込み戻るが、余計に頭は冴え、車のヘッドライトが待ち遠しく3台目を数えたら夜が明けてしまいました、、、あぁ、、😫何てこった、、
靴紐をしめ、出発、
皆様に置いていかれた、、、😅
						靴紐をしめ、出発、
皆様に置いていかれた、、、😅
感想
					まぁ、行く先々がわたしには初めてで感動の連続です、この度はまるで観光地を訪れた様な賑わいでした、、
まだまだ歩きどころ満載で魅力的なコースもあり
次回に楽しみを残しておきます、、
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:417人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								フク・ハギ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する