記録ID: 4609033
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
鉄山〜安達太良山
2022年08月21日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 903m
- 下り
- 503m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:47
距離 12.0km
登り 903m
下り 508m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山はロープウェイ 片道1,050円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳥川橋から八ノ字までは旧道を通りました。 前日の降雨もあってすごく滑りやすい状態でした。 |
その他周辺情報 | 【鷲倉温泉高原旅館】 入館料:800円(フェイスタオル、歯ブラシ付き) アメニティ:シャンプー、リンス、ボディーソープ、ドライヤー1個 ※瓶牛乳有り |
写真
感想
朝4:00頃に駐車場に到着。
車はまだ数台のみでした。
トイレはロープウェイ駅の中。
それに気づかずウロウロして10分くらい時間を潰してしまった。
鳥川橋から八ノ字までは旧道を歩きましたが、前日降った雨のせいもあり、かなり滑りやすくなっていました。
くろがね小屋以降はため息が出るような景色の連続。
ずっと見てみたかった沼ノ平
分岐まで登って、
そこから開けた沼ノ平を見た時は本当に感動しました。
鉄山からの景色も最高でしかなかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する