記録ID: 4615637
全員に公開
ハイキング
北海道
【北海道遠征 9日目】暑寒別岳 アブは消えました
2022年08月23日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,197m
- 下り
- 1,188m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:46
距離 16.4km
登り 1,197m
下り 1,200m
5:49
47分
スタート地点
12:35
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綺麗な山小屋と水洗トイレ フラットダート500Mほど |
写真
感想
tanamariさんから幌尻岳よりアブが凄いと聞き、北海道は盆を過ぎると秋雨前線で天気は良くないが盆過ぎ遠征に決定して正解でした。アブはゼロでバッタだらけでした。
暑寒荘は流しに水が引いてあり一階は食事用の立派なテーブル三台。綺麗な水洗トイレ、二階と三階は寝るスペースと充実してて山荘に前乗りでも良かったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
広い駐車場に車が1台しか写っていない、ボッチかな?
暑寒別岳にアブ🪰がゼロとは驚き〜:(;゙゚'ω゚'):
昨年、勘弁してよーってぐらいアブに集られたからね!!
やっぱり時期をみて行くべし!
来年は是非、あの山とあの山、北海道で合流させてくださぁい。
北海道の旅まだまだ続くのかしら?
どうぞ、お気をつけて
幌尻より凄いアブと聞いて完全にビビって時期を変えました。日高の山は二度と行かないと決めたけど、もしかして長い名前の山かな?
日の長い時期に行きたいけど秋の方が登りやすいかもですね。
早くも来年も北海道遠征決定かな(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する