記録ID: 461866
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
Monthly 高尾 ★セッコクの花 &アプリテスト
2014年06月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 586m
- 下り
- 573m
コースタイム
13:00高尾山口〜6号路…薬王院…1号路〜16:45高尾山口
天候 | くもり時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
レコを見てたら、高尾山のセッコクが終わりがけ…
「忘れてた〜!!」というわけで、昼過ぎから出かけてきました。
午前中に買ったばかりの長靴履いて♪
高尾山口駅に着いた時は、けっこうたくさんの下山した方々がいましたが、
午後の山の中は、たいへん静かでした。
セッコクの花は、スギの木の高いところに着生するランなので
昨年「来年は望遠鏡を持っていこう!」と思っていたのに、やっぱり今年も忘れましたort
もうひとつ今回の目的は、「山と高原地図」のiphoneアプリを試してみること。
高尾山地図だけが無料なんですよね〜
使ってみて、かなりおもしろかった。現在位置も正確。
その上、ヤマレコにルートが即落とせるのは便利!
いままで手書きでポチポチしてた煩わしさがない。
バッテリー消費が4時間で40%(カメラやLINEも途中使用)は、ちょっと大きいけど
設定の工夫で節約できそうだし。
手持ちの地図も大方4,5年前のものなので、とりあえず「丹沢」「奥多摩」は購入してもいいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する