記録ID: 4626384
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山
2022年08月27日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 09:06
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 3,528m
- 下り
- 3,539m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 9:02
距離 20.9km
登り 3,538m
下り 3,543m
17:33
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
午前3時、昨夜の微熱がすっかり下がり富士山も天気が良さそう?
個人的に今シーズン最後のチャンスなので、雨が上がるのを待って富士山パーキングに急ぎました🏍
これまで、富士山は遠くから見るのが一番👍と言っていましたが、実は登ったことなくちょっと恥ずかしい感じがしていたので、実際はどんなものかと楽しみです😄
7時過ぎに現地到着、7時30分頃発の臨時バスに飛び乗って富士スバルライン5合目を目指しました。
8時過ぎに5合目に到着。売店を物色してからハイキングスタートです。
現地の天気も良くて、いい富士山ハイキングになる予感😆
ハイキング開始から30分もすると、砂礫になり、歩きにくいことこの上ない😰
また、7合目から出てくる岩場&薄い酸素にクラクラしながらのハイキングになりました😅
計画では剣ヶ峰は必須、できればお鉢めぐりも〜なんて思っていましたが、大渋滞に上記状況でしたので、吉田ルート頂上が精一杯でした😅
17時30分にバス乗り場に戻りましたが、ざっと見、500人近くの待ちができており、加えて最後の最後に?😱
ガクブルでの順番待ちになりました🥶
最後に、やっぱり富士山は遠くから見るものという結論に至りました😅
※今日はGPSがおかしかったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する