記録ID: 464218
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						生藤山〜陣馬山縦走
								2014年06月14日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:10
 - 距離
 - 12.0km
 - 登り
 - 1,025m
 - 下り
 - 1,253m
 
コースタイム
					09:00登山口‐10:10三国山‐10:20生藤山‐10:35茅丸‐10:55連行山
‐11:50醍醐丸(昼食)‐12:10スタート‐12:35和田峠(休憩10分)
‐13:05陣馬山(休憩10分)‐14:05陣馬高原下バス停‐14:25バス発
							‐11:50醍醐丸(昼食)‐12:10スタート‐12:35和田峠(休憩10分)
‐13:05陣馬山(休憩10分)‐14:05陣馬高原下バス停‐14:25バス発
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス										タクシー																				
																																																 
						陣馬高原下からバスで高尾駅  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険個所はなし。強いて挙げれば、生藤山からの下りが急斜面。慎重に降りれば問題なし。このあたりは野生ざるの保護地区と聞いているが、今回はサルの群れに会わなかった。 | 
写真
感想
					 天気に恵まれ気持ちのいい山行だった。和田峠までは行き交う人も少なかった。適度に風が吹き、汗をぬぐってくれた。最近、体調がいいのでまき道を一切使わない。全ピークを踏んできたが、このコースは登りの後に平坦な道が来るので一息つける。3年前の7月はサルの群れの遭遇したが、今回はその気配もなかった。ちょっと期待したのだが…。タクシーの運転手によると、地元の農家はサルの被害で悲鳴を上げているそうだ。シカも丹沢から流れて(ほんとかな)住み着いているという。
 快適な尾根歩きを楽しめるので、年に1回は来てもいいかな。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:553人
	
										
							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する