記録ID: 464590
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								東北
						虎毛山 チングルマいいね
								2014年06月15日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 秋田県
																				秋田県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:41
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,146m
コースタイム
					 9:10 登山口発
11:50 山頂
14:50 着
							11:50 山頂
14:50 着
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					天気予報では天気が思わしくなかったので,ワールドカップを観ようかと思っていたら,天気が持ちそうなので,急遽登山することにした。雨が続いたので渡河がある焼石や神室は棄権して,虎毛を選択した。そういえば,ここ2年ぐらい登っていないことに気づいた。ヤマレコに虎毛を掲載するのも初めてだ。
途中,仙台からの団体(6,7人)と山ガール?(2人)を越した。単独トップ。ゆっくりと歩こうと思っているのだが,暑くもなく疲れも感じなかった。いつもなら,ヒノキ林で休憩をとるのだが,今回は夫婦檜まで一気に登った。
山頂では,チングルマ,ヒナザクラ,イワカガミが咲いていた。特にチングルマがあんなに咲いているのを虎毛で観たのは初めてであった。登った甲斐があった。なかなかすてたもんじゃないぞ虎毛山。
高松岳へのルートを眺めていたら,毎年恒例のH氏との登山,今年は虎毛から高松岳の縦走もいいかも,とひらめいた。
帰りは,秋ノ宮山荘でゆったり
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1184人
	 conan
								conan
			
 
									 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
こんばんは
今日は虎毛山でしたか。
私も虎毛の高層湿原から眺める栗駒山が好きで年に一度は虎毛に行っています。
秋田市は終日大雨注意報と洪水注意報が発令されていて・・・・なかなか
天気が回復しません。
それに・・・私の体調もなかなか回復しません。
県南(雄勝)は雨は大丈夫だったのですね。
虎毛の高層湿原は花盛りになったようですね。
特にチングルマは群落になると豪華ですからね。
見ごたえがありますね。
虎毛山から高松岳の縦走路は2012年に下刈りが行われたようですね。
良いコースですよ。
ご苦労さまでした。
体調を崩しているんですか?大丈夫でしょうか?
高松岳の縦走コースの下刈りが212年ですか・・・俄然行ってみたくなりました。情報ありがとうございました。
おはようございます。
ご心配いただき恐縮です。
5月の中旬からちょっと・・・体調がすぐれません。
冠婚葬祭もありましたが・・・・
もう、一ヶ月以上になります・・・そろりそろりと山に行ってみようかと思っています。
高松岳への縦走路良いですよ。
私は体力が回復したら・・・秋にでも行ってみようと思っています。
池塘が広がる光景、いいですね
最後の写真に私の名前が出てきたので驚きました
ただ、写っているのは須金岳ではなく、神室山のように見えますね
花の時期の虎毛、ぜひ登ってみたいです
コメントありがとうございます。
虎毛には何回も登っているのですが,この時期の虎毛がいいですね。
確かに須金岳方面というのは間違いでした。虎毛から観て東南の方向でしたね。南の山の写真でした。写真は削除しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する