記録ID: 4647983
全員に公開
ハイキング
奥秩父
登りたかった滝子山南陵!
2022年09月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,063m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:20
距離 12.4km
登り 1,064m
下り 1,211m
14:25
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ。 山頂部は濃霧が出て隠れていたが、登頂した時は霧は晴れていた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 初狩駅 |
写真
感想
以前両神山の八丁ルートをご一緒した方に、「どこかおすすめルートがあれば教えてください。」と聞いたら、「滝子山南陵が、アルパインぽくって面白いですよ。」と。
いつか行ってみたいなーと思って、数年経ってしまった。
やっと実現したので、嬉しい😊
寂照尾根に乗ると、なんだか大地の龍神の背中に乗っている気がした。
御岳大岳エリアの尾根も龍神の背のようだったが、もっとスケールが大きかった。
滝子山は標高1614m。
標高が高い分、スケールが大きいのかもしれない。
標高がもっと高いヒマラヤの尾根は、もっともっとスケールが大きかった。山の神様(龍神様)もアクティブだったが。
滝子山、良い山だった。
また行ってみたい。
写真よりもっと急傾斜なところもあり、集中するので、あっという間に時間が過ぎる。
濃縮された時間だった❣️
幸せなひととき。充実していた!
ロープワークの練習も出来そうかな。
木で支点が取れそうな所が多かった。
今年はどんぐりが豊作なのかな。たくさん落ちていた。森の動物たちも豊かでありますように❣️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する