記録ID: 8751503
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大蔵沢右岸尾根〜大蔵高丸〜大谷ヶ丸〜滝子山〜穴沢山
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,421m
- 下り
- 1,942m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:36
距離 18.2km
登り 1,421m
下り 1,942m
15:15
15:18
5分
770m圏分岐
15:23
18分
鉄塔
15:41
15:42
21分
立河原バス停
16:03
初狩駅
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路 初狩駅(JR中央線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉沢右岸尾根(バリエーション) 藪なし。危険箇所なし。 1567〜アモウ沢乗越。 踏み跡がわかりにくく、鞍部まで下りたら道が消失。 地形的にここだろうと思う斜面を登ったら分岐の道標があった。 穴沢山コース?(らくルート破線) 山と高原地図「大菩薩峠2018年版」では実線コースだが、とても一般コースとは思えない総じて急な細い尾根。 松の枯れ葉がうっすら堆積しており、歩きやすいバリといった感じ。 ヤマレコマップ利用推奨。 |
写真
感想
標高2000mくらいのところを探していたら、大蔵高丸付近に歩けそうな未踏の尾根があった。
湯ノ沢峠からの下山にも使えそうなので、先人のレコで予習をしてまずは登りで歩いてみた。
滝子山は3年ぶり。
まだ歩いてないけど歩けそうな尾根が何本かあるのでまた来よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する