記録ID: 4652522
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
山王帽子山、小太郎山、太郎山
2022年09月05日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 1,021m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
| 天候 | 曇り霧のち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
山王帽子山に向けて登り、また小太郎山へ向けての下りはルートが笹に覆われている場所が数か所。それぞれ距離は短い。場所によっては笹の高さがあるが足元のルートはしっかりある。 剣ヶ峰はストックは無い方が動きがとりやすい。ロープ、鎖等は無い。 |
| その他周辺情報 | 登山口にはトイレは無い。 |
写真
撮影機器:
感想
お天気段々回復するという事で、早出して日光の太郎山へ。
調べたら笹藪らしい。露払いのつもりで最初から自分は雨具の下を装着。ピストンなので、復路のことを考えて、脱ぎ着がちょっと😅でそのまま歩きました。笹藪ではありますが、ルートは下にしっかりあるので、そのつもりで行けば大丈夫🙆♀️
ストックは露払いと足元の確認と蜘蛛の巣払いになかなか役立ちました。
笹藪あり、登り返しもしっかりとあり、岩場もあり、結構高度も一挙にかせぐし、歩いた感がとてもありました。
晴れていれば、小太郎山と太郎山の展望は素晴らしいと思います。今回は小太郎山で素晴らしい展望に恵まれました。雲、ガスはありましたが、風が吹き飛ばしてくれるので、くるくると景色が変わりました。
復路でお会いした地元の方々が、こちらのコースがおすすめだよ(^^)と教えてくださったので、良かったな^_^❣️と思いました。
会いたかったウメバチソウにも会えました。
良いお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Le Dragon
meikotoyama









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する