記録ID: 466377
全員に公開
ハイキング
白山
花がいっぱいで毛虫のいない三方岩岳と野谷荘司山
2014年06月17日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 630m
- 下り
- 628m
コースタイム
三方岩岳駐車場9:30・・・三方岩岳10:18・・・野谷荘司山頂上13:30〜13:50(昼食)・・・三方岩岳15:20〜15:30・・・三方岩岳駐車場15:55
登り始めから野谷荘司山頂上まで花の写真撮影に相当時間を要し時間は参考になりません、通常は往復3時間から3時間半ぐらいです、
登り始めから野谷荘司山頂上まで花の写真撮影に相当時間を要し時間は参考になりません、通常は往復3時間から3時間半ぐらいです、
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は2箇所ほど崩れている処がありますが短く注意すれば問題ないと思います、一部雪渓もありますがアイゼンは不要です、その他は危険個所なし、あちこちの山で見られる大量の毛虫は此処では見ませんでした、花が野谷荘司山の頂上まで沢山咲いており楽しめますが、撮影に時間がかかり下山時間を5時頃までに降りないとスーパー林道が閉鎖となりますので注意。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は三方岩岳と野谷荘司山の花情報を知り、籾糠山を変更し出掛けてきました、花は登山口から野谷荘司山頂上まで沢山咲いており、撮影に思わぬ時間を要し予定より1時間半ほどオーバーしましたが、
予想していたより花が沢山咲いており楽しいハイキングになりました。
出合った花、イワカガミ、ミツバオウレン、マイズルソウ、ゴゼンタチバナ、ツクバネソウ、
ツバメオモテ、ユキザサ、ショウジョウバカマ、タケシマラン、アカモノ、キスミレ、イワイチョウ、
ツマトリソウ、イワナシ、スミレ、ハクサンチドリ、エンレイソウ、チゴユリ、不明3つ、
(木に咲いた花)、ヨウラクツツジ、ベニサラサドウダン、ナナカマドの花、ドウダンツツジ、 タムシバ、ベニドウダン、アカヤシオ、オオカメノキ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1633人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する