記録ID: 8593095
全員に公開
ハイキング
白山
「野谷荘司山」〜「三方岩岳」周回
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:08
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,379m
- 下り
- 1,387m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 8:21
距離 14.5km
登り 1,509m
下り 1,508m
登山開始から途中でGPSが拾えなくなりました。
そろそろ携帯変えたほうが良いかな?
そろそろ携帯変えたほうが良いかな?
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね樹林の間を歩くルートですが、山頂に近づくにつれてガレ場も出てきました。 野谷庄司から三方岩岳までは多少のアップダウンがありますが快調に歩けました。 ただ、三方岩岳から料金所までの下りは滑りやすい急斜面が有るので要注意です。 |
その他周辺情報 | 道の駅「飛騨白山」の横に「しらみずの湯」の温泉あり。 白川郷は今の時期、インバウンドの影響で大混雑してますのでさけたほうが良いかも |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
先週の谷川岳とそんなに標高は変わらないのにももは暑そうでした。
夏に歩くには、もっと標高の高い山にしたほうが良さそうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
頑張ったね!!
ももちゃん良い子だから、ステーションの方々にもよくしてもらえたんですね😄
いつも思いますが、人間だけでも大変な山道をももちゃん支えながら登るパパさんも本当にすごいですね😉‼︎
返信が遅くなり申し訳ありません。
今年の夏も暑かったから、ももも堪えたようですね。
普段はエアコンの効いた中にいる事も多いのでなおさら・・・😔。
ももはどこでも大人しい子で、とにかく人に構ってもらうのが喜びみたい。
この時もたくさん構ったもらえて嬉しかったみたいです。
山では全然ももに手を貸すことはないですよ〜。
どんな場所でもちゃんと歩いてくれますからね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する