記録ID: 8713755
全員に公開
ハイキング
白山
三方岩岳↑↓三方岩駐車場
2025年09月22日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:26
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 329m
- 下り
- 329m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水洗の綺麗なトイレ完備です。 |
写真
嫁様の足取りが軽いです。
ゆきおを忘れてきたからでしょうか。
(嫁)ゆきおごめんよ。今日は留守番だ。お気軽だと聞いたので小さめリュックで。先日のナイトウオーキングのポシェットにゆきおはおりまする。
ゆきおを忘れてきたからでしょうか。
(嫁)ゆきおごめんよ。今日は留守番だ。お気軽だと聞いたので小さめリュックで。先日のナイトウオーキングのポシェットにゆきおはおりまする。
撮影機器:
感想
以前から行きたかった三方岩岳へ嫁様と行ってきました。
白山白川郷ホワイトロードは1700円かかりますが、標高は既に1450m、トイレ完備、靴まで洗える高付加価値です。
駐車場からはやや急勾配の箇所や、少し崩落した箇所も通りますが、概ね危険箇所はないと言っていいでしょう。
約250m登ると、山頂標識のあるピークに到着しますが、ここは「加賀岩山頂」のようで、本当のピークはまだ先のようです。
ただ景色は素晴らしく、白山を真正面に見ることができて感動。
ここから一旦鞍部に下り、登り返すと三方岩岳山頂です。
休憩には加賀岩山頂の方がベンチがあって広かったため、そちらでコーヒーをいただきました。
その後はふくべの大滝や白山のビュースポットをドライブし、白川郷の合掌造りの説明ビデオ前で夫婦で居眠りして帰宅しました。
観光に合わせた軽い登山にちょうど良かったです。
久しぶりに旦那様と休みが合い遠出することに。私は久しぶり、旦那は前日藤原岳登山で軽く登れるところということでこちらにやってきました。
白山白川ホワイトロードは課金しないと登れない山ですが、それぞれの展望台から遠くがよく見えてお金かけたかいのある道でした。
その展望台の駐車場の一つより登山開始。よく整備されていてサクサク登れるお山でした。
ただ、ゆきおを連れて行くのを忘れて痛恨のミス😭
次回は気をつけたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する