記録ID: 4676602
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺(大菩薩峠登山口からピストン)
2022年09月12日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:57
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,418m
- 下り
- 1,421m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:57
距離 18.3km
登り 1,418m
下り 1,429m
15:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭 崩壊も少ない |
その他周辺情報 | 大菩薩峠登山口へ降りたあとはすぐ近くの大菩薩の湯へ |
写真
天気いいな〜と思いつつバスを待てども来ない 時間になっても来ない 僕の他に二人の登山者がいたが一人のお兄ちゃんはいつの間にか消えている よくよく時刻表を見ると平日運行はしているが特定の日時だけらしく今日は運行無し!!!書き方悪いよ!!!笑 もう一人の女性の方と困りましたねどうしましょう〜と話して、コースタイムは長くなるけど塩山からバスで大菩薩峠の登山口から行きますか〜ということに しれっと消えたカリマーブルーのリッジ背負ったお兄ちゃん、そういうの無いんじゃない?とは思ったけどまあいいわ
今日はとにかく急いでいた なぜなら16:40の大菩薩の湯発のバスに間に合うように温泉に入りたかったからだ なので下りは写真を撮る暇もなく長兵衛へ急いでかき氷食べて足早に登山口へ向かった ご馳走様でした!最高に親切で感謝です
上日川峠から大菩薩登山口へのダケカンバ?林で熊と遭遇した ガサガサッと音がしたので木の上を見たら黒い動く物体と目が合った 何だ?と思った瞬間その物体が目の前に落ちてきたらそれは熊だった 10mくらい高い木から落ちたことと急に人間と遭遇したことで気が動転してたのか、目にも止まらないあまりの超絶スピードで崖をくだって消え去った 人間を怖がる個体でラッキーだったな いつか出会うと思ってたけど急に会うとびっくりするね
感想
先週の金曜日、鳳凰三山へテント泊に行く予定だったが広河原への登山道が通行止めになり取りやめ。土日に仕事も入ってしまったので、日帰りでどこか無いかと探してバスの交通の便が良さそうな大菩薩嶺へ。
思わぬミスにより出発が遅れたが楽しく山歩きができたので結果オーライ。
上日川峠からは気持ち良いハイキングができ、
山小屋も多数あって軽装備で気軽に尾根歩きが楽しめるいい山だな〜と思いました。
熊との出会いもいつかあるだろうなあと思ってはいましたが、
いざ会うと何も出来ないものだなあ。
帰りは大菩薩の湯で綺麗さっぱり汗を流して気持ちよく帰りました。
上日川峠まで車で行けるなら、初心者さんを連れて来るには抜群の山かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する