記録ID: 4684621
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大雪山
						大雪山(旭岳)
								2022年09月16日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								 Ino_haru
			
				その他2人
								Ino_haru
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:48
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 705m
- 下り
- 699m
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 ロープウェイ往復3200円 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ドライ | 
写真
感想
					7月に念願の利尻岳を登って、次は百名山最難関の幌尻岳の計画を立てるも盆の大雨にて林道崩落。
航空券は購入済なので北海道、幌尻の次に難関と言われるトムラウシ山をメインに照準を。
まずは足慣らしに北海道最高峰の旭岳へ登ってきました。
始発6時半のロープウェイを目指す。
駐車場1割くらいの割に並んでいる。多分、下のビジターセンター無料駐車場に停めてるのかな。
ギリ、始発に乗れた。
登りはA嬢速し!ついていけない。
予定よりかなり早く登頂。
活火山だけあって凄い景色。
曇りだけど、明日、明後日登るトムラウシ山、十勝岳、全て見渡せる。
下りはA嬢のペースが落ちる。ストックを使わないのでゆっくりと。
登りペースは速かったけど、北海道遠征最初によい足慣らしとなった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:157人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 abareneco さん
											abareneco さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する