記録ID: 4688868
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳
2022年09月17日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:28
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,194m
- 下り
- 1,220m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:21
距離 13.4km
登り 1,194m
下り 1,231m
11:55
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されており、危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 駒の湯(600円) |
写真
感想
百名山の1つ会津駒ヶ岳です。
道の駅尾瀬檜枝岐に前日車中泊して登りましたが、登山口までのアクセスはよくありません。
西那須野塩原ICで高速を降りてから約90km走る必要があり、かなり疲れます。
ただ道は信号機がなく片側一車線のしっかりした道路なので思ったほどストレスは溜まりません。
駐車場は登山口直近の駐車場から国道までの間に断続的に駐車スペースがあり、時間とともに上から埋まっていきます。
少し地味な印象の山で空いてるだろうと思いましたが、人の多さにびっくりです。
5時頃到着しましたが既に直近の駐車スペースは満車、かなり下った駐車スペースに停めることになりました。
こんなに会津駒ヶ岳は人気があるのでしょうか?笑
山は樹林帯を抜ければ、綺麗で穏やかな景色が広がり、危険箇所は全くありません。
登山というよりハイキングのような、そんなイメージの山行でした。
天気の良い日に訪れたい、そんな山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する