記録ID: 4699195
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						筑波山
								2022年09月19日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:37
 - 距離
 - 8.3km
 - 登り
 - 788m
 - 下り
 - 790m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:05
 - 休憩
 - 0:32
 - 合計
 - 4:37
 
					  距離 8.3km
					  登り 793m
					  下り 791m
					  
									    					14:35
															| 天候 | 曇り時々雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						前払い500円  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					岩場の急斜面が多く雨の日は滑りやすい。 指定場所以外バーナー等火器使用禁止なので注意。  | 
			
| その他周辺情報 | 麓の沼田屋さんのかりんとう饅頭が美味い。揚げ饅頭です。 | 
写真
										市営第1駐車場。1番手前の駐車場で入り口からさらに下る。筑波山神社の登山口まではけっこう歩きます。台風接近中でがら空きです。
今回は登頂が目的と言うわけではなく、お試し登山ですから出来るだけ歩いた方がいい。
						今回は登頂が目的と言うわけではなく、お試し登山ですから出来るだけ歩いた方がいい。
		撮影機器:
		
	
	感想
					 やっと坐骨神経痛が軽くなり、リハビリの為の近所の散歩では物足りないので7ヶ月ぶりに、ハイキング程度の登山に行ってみました。
 神経痛の方はまだ、咳やくしゃみをすると痛みが走りますが歩く程度なら問題ないレベルです。小走りでも痛みが出るのでジョギング程度でも走るのは無理な状態です。
 今回、筑波山に登ってみて下山後の痛みはとくに出ませんでしたが、2日後の朝からちょっと痛みがでて鎮痛剤を服用しました。
 まだ完璧ではありませんが少しづつ良くなっている気はします。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:165人
	
								カイG
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
ハイキングおめでとうございます🎉。
私もうれしいです!!
無理なさらず、頑張ってください。
いつかまた、ご一緒しましょう。
とってもうれしいです。
ご近所のお散歩が物足りなくなるとは、頼もしいです。
ゆっくりと無理せずの回復を祈念しております。
ファイト、kaitoさん‼️
ご心配をおかけしてますが、もう少し自重しながら頑張ります。
もうしばらくお待ち下さい。
無理せずリハビリ頑張って下さい
我慢できない爺2人はちょこちょこ登っていますが
何時でもリハビリ登山お付き合いしますので言ってください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する