記録ID: 470905
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ボルダリンク仲間とのんびりテント泊&赤岳
2014年06月28日(土) 〜
2014年06月29日(日)

- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,427m
- 下り
- 1,412m
コースタイム
6/28
(美濃戸口)10:42〜12:22(美濃戸)〜14:49(行者小屋)
※途中やまのこ村にて食べ物の呪縛魔法が1時間程解けず(笑)
6/29
(行者小屋)8:34〜10:19(赤岳)11:01〜11:33(地蔵尾根分岐)〜12:15(行者小屋)13:35〜15:53(美濃戸口)
※山行者35歳/170cm/69kg/荷物22kg
(美濃戸口)10:42〜12:22(美濃戸)〜14:49(行者小屋)
※途中やまのこ村にて食べ物の呪縛魔法が1時間程解けず(笑)
6/29
(行者小屋)8:34〜10:19(赤岳)11:01〜11:33(地蔵尾根分岐)〜12:15(行者小屋)13:35〜15:53(美濃戸口)
※山行者35歳/170cm/69kg/荷物22kg
| 過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
<コースコンディション> 全面で登山道に残雪なし |
写真
酒盛りも進みますバカ話も炸裂します。
行者小屋で買ったワインは地元産で、飲みやすかったみたいです。
S藤氏がちょいちょいテント内にワインをこぼし、テント内は酒臭く
(^.^)
K原七段激オコ(怒)
行者小屋で買ったワインは地元産で、飲みやすかったみたいです。
S藤氏がちょいちょいテント内にワインをこぼし、テント内は酒臭く
(^.^)
K原七段激オコ(怒)
感想
南沢クライミング K原さん(動画は縦横直してません)
南沢クライミング S藤さん(動画は縦横直してません)
南沢クライミング I下(動画は縦横直してません)
絶景の赤岳頂上直下でクライミング!
感想
幕張にある行きつけのボルダリンクジムのスタッフさん2人と赤岳に行って来ました。
やっぱりテント泊はたくさん人数がいると楽しいですね。
アホな話ばかりして楽しいテントタイムを楽しめました。
最近はテント泊でののんびりタイムに贅沢を感じています。
(^.^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:662人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5










なんかずいぶん痩せて男前になってますね
hadano36さんことiさん、大変お久しぶりです。
ヤマレコ放置してましたすみません。。
クライミングをはじめたので、身体絞りました(笑)
「周り」の方はお元気ですかね。
絞って痩せるなんて羨ましい(笑)
周り?子ども?元気です。
ですがこちらは太る一方です
返信遅れました。
非常におめでとうございます。
お子さんはいつ生まれたんですか
(^.^)?
ありがとうござます
5月です
涼しくなったら抱っこで弘法山デビューを目論んでます
にゃる!子連れ登山ですね。
でも、オブっていくにも小さいのですかね
また、ご一緒できればうれしいです。
しばらく難しいですかね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する