記録ID: 4715604
								
								全員に公開
																
								沢登り
								八幡平・岩手山・秋田駒
						和賀山塊・大荒沢川
								2022年09月25日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								shinnosuk
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 10:06
 - 距離
 - 19.7km
 - 登り
 - 1,505m
 - 下り
 - 1,517m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					第2ゴルジュ出口の高巻きが比較的難しい。ホールドもあまりなくロープが必要。 最後の20m滝に関してはロープが欲しいところ。  | 
			
| その他周辺情報 | 真昼温泉。440円 | 
写真
感想
					和賀の沢を探してたらこの沢が手軽に日帰りで行けそうなところだったので行きました。
前日まで雨が降っていたのでゴルジュもあったため増水が不安でしたが、そこまで懸念事項ではありませんでした。
最初は林道に入るのですが、道が非常に悪く、かなり手前で駐車しました。そこから30分歩き入渓しました。堰堤が4つ程度あり容易に巻けます。
最初は穏やかな渓相ですが、1時間歩くとゴルジュに入ります。670m付近の小滝では泳ぎで突破するところもあります。
第一ゴルジュの出口の滝は右岸の岩を登りますが、なかなか難しいです。何度かトライして登り切りました。
第2ゴルジュの出口の滝は高巻きの時は登りでロープを出しましたが、下りは懸垂下降せずフリーで降りました。
ここからしばらく沢歩きが続きます。
960mにある20m滝は左から登りますが、シャワーを浴びなくても何とか登れます。
1140mの20m滝は高巻きできますが、ここでは直登しました。なかなか難しくロープが欲しいところです。
最後の藪漕ぎは山頂に突き上げることができませんでした。うまくルートを選べば草原に出ることができると思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:228人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										



					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する