北穂高岳(3年越しのリベンジ)

- GPS
- 15:05
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 1,642m
- 下り
- 1,687m
コースタイム
- 山行
- 11:00
- 休憩
- 4:02
- 合計
- 15:02
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| 予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
ちょうど1年前、時々山の話を交わしていた職場の方が、大キレット北穂の手前で帰らぬ人となりました。
今年は南岳へ行き、彼が泊まった南岳小屋に私も泊まるんだ、勝手に追悼登山するもん。一つの山行候補としてインプット。
(南岳だけ行く予定)
でも行きたいところがありすぎなのと、週末お天気にめぐまれないことも多くて、いつしか候補から抜け落ちていった。
さて9月後半の3連休、仙塩尾根を歩いてみたい♪もうそれしか考えられなくなる。
塩見ー間ノ岳ー仙丈ケ岳(or農鳥→奈良田)を計画します。
しかし台風が発生・・・。
3日間フルでの山行はあきらめ。
でもうずく気持ちが止められない、天気予報とにらめっこ。
台風は太平洋側に行き(願望)、早めに抜けるかも(願望)、とりあえず行き慣れた上高地にしとこう。あとは行って考えればいい、あわててテント泊準備して直前でバス予約。
そしてバスの中で思い出すのです。ああ1年だ、南岳ではなく北穂でもいいのでは。
上高地に着き、10歩歩いたところで
テントおもーい、涸沢までむりー、徳澤にしよー。
のどかな徳澤でのんびり満喫し、、、、、、、、、そのツケを払うかのごとく、翌日1時起き。
暗い中歩くのは本当に怖かった。
自分の帽子の陰にビビること数回、反響する自分の足音にヒヤッと数回
そして学習する→夜道登山の心得3条、見ない、立ち止まらない、耳は澄まさない!
涸沢手前で初めて人に会い、涙が出そうになりました。お父さん安心をくれてありがとう。
【振り返って】
あとからログを見返し、4時間の休憩にびっくりした。休憩し過ぎて、時間に余裕のない山行になったのが反省です。
でももう1回やっても同じことをしそう。
mmma









mちゃん、こんにちは♪
よく歩いたね〜よく食べてるし飲んでる😋😆
元気モリモリそうで良かったわ〜
いきなり久しぶりに出てくると赤岳だったり、北穂だったりと、いつもびっくりさせてくれてありがとう😊
相変わらずよく歩くね!それと借りパクのテント⛺️笑笑
実はつい最近、急にそう言えばあのテントどうしたかなぁ…なんてmちゃんのこと思い出してたんだよ。思いが通じたか?
結局借りたままなのね(( ^∀^ ))
まあ、もらっちゃった!だ、言えるかなww
こうして元気なレコを見るととっても嬉しくてオバチャン元気が出るので、また行ってきてね!(自分で登れって?そう言わずにfufu)
上高地はいつも素敵❤️
お疲れ様でした🙌
山行く前より下りてから2キロ太ってたの。見返したら通りで食べ過ぎのやつ😱
上高地ならテントと⛺️引っ張り出したのはもしかして念が飛ばされてた?笑 もらっちゃった!まであと時効どのくらいかなぁ😁
今年は実はこっそり北ア三昧してたんですよ⛰富士山が冠雪したら黒岳に行きたいから連れてって欲しい♪
いいね、黒岳行こう行こう🗻
歩数、山行時間まだまだ全然行けますねー暗い中もよく頑張りました🎊稜線じゃない夜の道っていろいろ怖いんだよね💦
それにしても天気よくて景色が素晴らしすぎですねー美味しいもの、甘いものもかなり気になる😋
写真で涸沢、北穂楽しませてもらいました。
あと、いろいろと大変なこともあったんですね💦
何はともあれ、素晴らし山行できてよかったです👍
全然まだまだ??!笑
やっぱりかとへいさんの体力すごいね😂
もう限界でしたよ〜🥲夜は怖くて心細かったです。
本当に天気良くて景色良かったから嬉しいです♪
職場の方、そにんなことが・・・(合掌)黙祷できて良かったですね。
徳澤からから横尾、真っ暗のなかを独りで、何がそんなにmmmaちゃんを強くしたの?
写真で素敵〜!と感動、楽しませて頂きました!
写真だけでもこんなに素敵なんだから、実際に見ちゃったら、涸沢ヒュッテからのからのモルゲンロートにわ〜〜ってなったり、帰りたくなくなる気持ちになりますよね!
八ヶ岳赤岳も北アルプスも一人でサクサク行って来ちゃうmmmaちゃん、カッコいいです。
次のレコも楽しみにしています!
めちゃ恐かったよ😭ビビり散らかして、無理だとなりながら、でも戻るのも怖いし、空の星空が綺麗なんだけどそれがまた怖いの〜
surelyさんは今年は遠征が多いんだね♪
山はともかく横尾までの往復お疲れ様。
歩数がすごい、この距離・スピードなら、女・文太郎を名乗れます。
⛺️⛺️⛺️🥳🥳🥳
写真良かったです。特にモルゲンロートがだんだん赤くなるとこ、一緒に感動させてもらいました❣️
コメントも分かる分かるって楽しく読ませてもらいました。
山梨に来る時は是非声をかけてください。
一緒に御坂から富士山見ましょう🗻😊
お久しぶり〜💕変わらぬ食欲ってのが気になるなぁドキドキ😅
山梨、今年はたくさん通過したなぁ笑笑
富士山もう初冠雪してるね。明日以降の寒気で積もるのかな。シーズン終わりだなぁと思ってしまったり、最後にもっかいアルプス‥三連休どこかに!と天気ばかり見てまーす。
最後の吹いた😂笑
そうそう、天気が良すぎたの〜☀️✨
興奮して撮りまくるから同じような写真がバカみたいにあって整理が大変でした😵💫
山は逃げないけど、歳を重ねるごとに体力は衰えていくものだし、行けるうちにいっぱい行きたいと思ってしまう‥と、仕事が邪魔になる笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する