記録ID: 4721718
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								御在所・鎌ヶ岳
						雨乞岳
								2022年09月26日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:19
 - 距離
 - 9.2km
 - 登り
 - 831m
 - 下り
 - 824m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:07
 - 休憩
 - 1:05
 - 合計
 - 6:12
 
					  距離 9.2km
					  登り 831m
					  下り 830m
					  
									    					 
				| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					かなり荒れていると思いました。 | 
| その他周辺情報 | GPSが地図をしっかり読める方で無ければ、なかなか簡単に登れないかと思いました。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					初めて登りました。
初心者ですが登れました。
しかし、、、かなり悩みましたし気を使いました。
危ないな〜と思う箇所も有り、いちばんは分かりにくい、、、
どこに進んでいいのか、踏み跡とピンクテープをしっかり見ているつもりなんですが、ルートを外れてしまう事がしばしばあり、上に外すと戻れるのですが、下に外すと簡単には戻れませんし恐ろしく体力を消費します。
登頂直前の背丈はあろうかという熊笹にも斜度にもドロ状の地面にもかなりやられました(帰りは滑って何回も尻もちつきました)
イブネまで行きたかったのですが、気持ちが折れてしまったのと、持病の膝が痛み出しましたので、引き返す事にしました。
結果正解で帰りは私見ですが、行きよりも迷いやすく感じました(実際に何回か沢沿いにライン外してしまいました)
途中の大自然の真ん中にいるような感覚は素晴らしいと思いましたが、やはり初心者には気力も体力も知識も全て不足しており、簡単には入ってはいけない山だと思いました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:171人
	
								yamatakeo
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する