記録ID: 47326
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳
2009年09月26日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 632m
- 下り
- 632m
コースタイム
峠の茶屋駐車場8:10-9:20峰の茶屋跡避難小屋9:40-10:00牛ヶ首10:15-10:30姥ヶ平11:00-ひょうたん池-11:20沼原・三斗小屋温泉分岐-12:30沼原分岐(昼食)13:40-13:50延命水14:00-14:20那須岳避難小屋14:25-14:45峰の茶屋跡避難小屋14:50-15:30峠の茶屋駐車場
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口指導所で登山者に声を掛け管理されているので好印象でした。 噴煙のすぐ横を通るので注意。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ここも紅葉が絶妙の所があったみたいだね
さすが標高が高いから登山道にバリエーションがあって
色々と楽しめる山だね
ちきしょ〜羨ましいぞ 品川ちゃん!
那須岳好きになってるでしょ(笑)
けど本当にバリエーション豊かで良い山だねぇ
来年は品川ちゃんにガイドしてもらいながら登ってみようかしらぁ
しゅんさん
紅葉の見れる絶景の場所があったんです!
那須連山はいろいろな山にくっついているのでコースも豊富ですよ♪
隊長
今までは近いので気にもしてなかったのですが、いろいろなコースを歩ってみて好きになりました。
来年はこっちまで来ちゃって下さいね(*^▽゚)v
その時は三斗小屋温泉に泊まりましょ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する