記録ID: 473261
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
平山〜比麻良山☆北大雪と花々☆
2014年07月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 850m
- 下り
- 847m
コースタイム
登山口7:00ー8:04第一雪渓ー8:58分岐ー9:20平山9:45ー10:04分岐ー10:39比麻奈山10:43ー10:58比麻良山11:05ー11:19比麻奈山11:25ー11:55分岐12:00ー12:38第一雪渓ー13:39登山口
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道にはピンクテープが多く(特に序盤)助かりますが、第一雪渓では踏み跡頼みで、はじめての山なので天候悪ければLOSTしそうでした。危険個所は第一雪渓以外はないですが、雪解け水で上方はぬかるみが多いので滑らないように気を付けてください。登山ポストは登山口にあります。 |
写真
感想
はじめて北大雪の山に行ってきました。北大雪は表大雪に比べ、地味で平凡な山が多く登山者も少ない印象を持ってましたが全然違いました。
序盤の樹林帯は虫が多く、視界が狭いなかをひたすら登りなのでつらかったですが、平山稜線にでると一気に視界が広がり、ニセイカウシュッペ方面の険しい山容の山々が目に入ってきます。比較的なだらかな丘陵の稜線部を景色や花をみながらのんびりと歩けるので楽しいです。コマクサの群生は分岐より北側に多いです。
見たことのない花は多いし、景色はいいので何度も来てみたいと思う山だと思うし、表大雪に負けない魅力がここにはあると思いました。今回はおはつで勇気ないのでアンギラス退治に行けれなかったですが次回は挑戦してみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2555人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する