記録ID: 473867
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
お地蔵さまの衣装も赤だっけ?赤岳と横岳!〜杣添尾根から〜
2014年07月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,340m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
登山口4:50➡5:10東屋(登山道入口)➡7:30三叉峰➡8:15地蔵の頭➡8:50赤岳山頂10:00➡10:25地蔵の頭➡11:10三叉峰➡11:20横岳頂上11:30➡11:45三叉峰➡13:20東屋➡13:45駐車場
天候 | 昨日までの雨が嘘の様な快晴!.......しかしガスが出てきた😨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から樹林帯の登りが続くが、石と倒木が多く、更に昨日迄の雨の影響ですべりやすかった。泥濘は、場所により水たまりができていました。 杣添尾根の後半は樹林帯から抜け出し、横岳などの稜線が視界に入り爽やかに歩けます。 赤岳、横岳へは赤岳手前に登りがありますが、ガスがかからなければ眺望良く、快適に歩けます。この時期、花が沢山咲いています。 地蔵祭りが行われたようです。 |
写真
撮影機器:
感想
今週末も雨か。と諦めていましたが、前日午後の天気予報をみると、明日のみ天気回復!
急いで週末の所用を済ませ山行を計画。
2時前に出発したが、睡眠不足が祟ったのか、前日の荒川土手のランニングが祟ったのか?とってもヘロヘロな山行となりました。
本当に疲れた。
雨に濡れツルツルの杣添尾根には閉口しましたが、稜線上は清々しく楽しく歩けました。硫黄岳迄行きたかっのですが、今回は体力がありませんでした。
不摂生?
明日からスクワットやる気持ちはある?
明日から⁇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する