記録ID: 4740182
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						御池岳💙美しいドリーネ💚カルストの苔🐿愛らしいシマリス🍆言うことナスです
								2022年10月01日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:21
 - 距離
 - 9.3km
 - 登り
 - 791m
 - 下り
 - 815m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:48
 - 休憩
 - 0:39
 - 合計
 - 3:27
 
					  距離 9.3km
					  登り 811m
					  下り 816m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					鞍掛峠〜鈴北岳 明瞭 鈴北岳〜御池岳 しだが生い茂っている そのた獣道多く注意  | 
			
写真
感想
					棚卸しは午前中で終わり。
アオリイカ釣りに敦賀に走ろうかとも思ったが、高速を飛ばすのも、琵琶湖の渋滞を抜けるのも馬鹿らしい。。夕方は一瞬しか釣れる時合いがないので、明日朝に賭けよう。
伊吹山は今日混むので昨晩登っておいたし。
癒しの波状攻撃、癒しのドップラー効果、癒しの累積加算。日本全国癒ししかない山はそう無いだろう。
テーブルランドに日本庭園、東京ドーム100個分だろうか、広大な山頂エリアが癒しポイントを温存している。まだ、鹿害にあっていない原始の世界か。
ようやく山ビルも大人しくなってくれた。
シマリス君は冬に備えて夕方も活発にエサ集め、可愛い姿を見せてくれました。
御池岳、鈴北岳、ありがとう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:184人
	
								Phakding1377
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
そうですね〜
飯森山、生駒山は心が荒ぶから(笑)
頻繁に行くのを控えて残業する。
一点豪華主義、御池岳に行くことでしょうね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する