記録ID: 4762539
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳主脈縦走
2017年06月17日(土) 〜
2017年06月18日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 2,646m
- 下り
- 2,442m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:30
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 12:20
16:30
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
アップダウンの繰り返される登山道が延々と続く谷川岳主脈縦走路を西黒尾根から入り青年会新道へ抜けるルートを歩いてみました。途中で平標山の家に一泊します。
営業小屋は縦走路の最初と最後(谷川岳側に肩の小屋・平標側に平標山の家)があるだけで、あとは簡素な避難小屋がポツリポツリ。途中にトイレはなく水場の現状もいまいちわからない状態なので、テント装備+たくさんの水と携帯トイレ持参という、かなりの重装備でキツかったーーー。
ただここまで歩かなくては見られない雄大な景色やお花畑があって、多くのハイカーさんが主脈縦走を歩く理由がわかった気がしました。
実際に歩いた様子はコチラにアップ済です。
https://hashigoyu.com/hiking/yama16/
テント泊予定が大混雑で小屋泊にかえた平標山の家の様子はコチラ。
https://hashigoyu.com/hiking/yama19/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人