記録ID: 476569
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
[八ヶ岳] 麦草峠⇒茶臼山⇒縞枯山 五辻経由の周回コース
2014年07月12日(土) [日帰り]

mikister
その他1人 - GPS
- 06:09
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 465m
- 下り
- 462m
コースタイム
9:30 麦草峠駐車場
9:45 大石峠
10:05 中小場
10:45 茶臼山山頂
10:50 茶臼山展望台 (休憩15分)
11:40 縞枯山展望台 (休憩10分)
12:00 縞枯山山頂
12:30 雨池峠 (休憩10分)
12:55 縞枯山荘
13:20 ロープウェイ (休憩15分)
14:00 五辻
14:40 出逢いの辻 (休憩10分)
15:10 大石峠
15:30 駐車場
9:45 大石峠
10:05 中小場
10:45 茶臼山山頂
10:50 茶臼山展望台 (休憩15分)
11:40 縞枯山展望台 (休憩10分)
12:00 縞枯山山頂
12:30 雨池峠 (休憩10分)
12:55 縞枯山荘
13:20 ロープウェイ (休憩15分)
14:00 五辻
14:40 出逢いの辻 (休憩10分)
15:10 大石峠
15:30 駐車場
| 天候 | 晴れ(曇) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
木道、岩以外はぬかるんでいます。悪天候の日には避けたいところです。 |
写真
しばし歩きますと、縞枯山山頂。こちらも展望はなく、素通りしそうな雰囲気。 しかし、本日一番の悪路はここからの下りです。 本当につらいところって、写真をとる暇・気力もないものですね。小石と岩、しかも浮きまくっている危ない急坂が続きます。
撮影機器:
感想
初めての八ヶ岳。いつもの整備された登山道とは異なり、なかなか歩きごたえのあるトレイルでした。
草麦峠で一気に2千メートルまで車でいけるのはとてもありがたい!
ちょっと歩きにくい登山道ですが、いい運動です。
ロープウェイから五辻、出会いの辻を通り、大石峠に出る道は初心者には不向きですね。
りぼんと踏み跡を頼りに進みましたが、悪天候の時には不安になりそうな道でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1129人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する