記録ID: 478229
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八幡平・岩手山・秋田駒
						乳頭山
								2014年07月13日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 9.3km
 - 登り
 - 891m
 - 下り
 - 885m
 
コースタイム
					9:20登山開始-10:40白沼-12:50山頂 13:30下山開始-16:15登山口
				
							| 天候 | 曇りのち雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山ポストは、登山口脇にあります。 登山道は、石が多い印象です。 石以外の場所も粘土質で濡れていると滑ります。 登山道を横切るように残雪があります。  | 
			
写真
感想
					初めての乳頭山です。
前日までは晴れ予報でルンルン気分で行きましたが、途中のSAで見た天気予報では15時から雨予報に変わってましたが、ルンルン気分のまま滝ノ上登山口から登り始めました。
滝ノ上登山口は2ヶ所あるらみたいですが、もう片方は崩れているとヤマレコで同行者がリサーチしてくれてたので、安全な方からの登山開始です。(教えてくれた方、ありがとうございます。)
登山道は、前日の雨のせいか粘土質なせいか、両方なせいか滑る!!
最初の湿地帯に出るまでの登りは、キツかった〜。
湿地帯からは、お花が綺麗だし眺望も一段と良く晴れていれば最高だろうと想像しながらの登り
最初のピークから乳頭山は雲の中で見れませんでしたが、次第に雲もとれてよく写真で見る姿を生で見ることができ良かったです♪
山頂での眺望は周りの山々に雲、雲、雲
登っている途中からポツポツ降っていた雨が予報より早く降り出し下山は、登り以上に滑りまくりでした(汗)
登っている時には無かった、手書きの看板を発見したりしてビックリしながら無事に下山。
もう一つの楽しみ『滝峡荘』での入浴♪
入浴前に頼んでおいた温泉玉子は、温泉ゆで卵でしたが、凄く美味しかったです。
そして、ご褒美第2弾として岩手では有名な『松ぼっくり』で、ジェラート♪
雨が降ったり、転んだり登山としては残念なのかもしれないけど、私達には思い出に残る最高の山行でした(^_^)v
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:861人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する