記録ID: 479677
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
★大雪山(旭岳)
2014年07月15日(火) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 702m
- 下り
- 692m
コースタイム
0905 ロープウェイ姿見駅
0940 第五展望台
1025 8合目
1050 偽金庫岩
1055 旭岳山頂 1105
1125 8合目
1140 6合目
1205 第五展望台
1215 休憩 1235
1255 ロープウェイ姿見駅
0940 第五展望台
1025 8合目
1050 偽金庫岩
1055 旭岳山頂 1105
1125 8合目
1140 6合目
1205 第五展望台
1215 休憩 1235
1255 ロープウェイ姿見駅
| 天候 | 霧後曇 頂上付近強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
無料駐車場が満車だったので有料駐車場<¥500>に駐車 ロープウェイ<¥2900>にて姿見駅へ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
偽金庫岩付近が迷いやすいとあったので、警戒していたが、 ロープがひかれていたのでガスの中でも迷わずに済んだ。 |
写真
撮影機器:
感想
溜まったマイルの期限切れそうになり、梅雨がない北海道へ。旅行期間3日間のうち天気良さそうな日に登るつもりが、いざ登ってみたら山はガスの中・・。しかもロープウェイ降りたときからかなり気温が低かった。
道に迷わないように黙々と登り始めたら、思ってた以上にあっさり9合目付近まで。が、この付近から強烈に風が吹き始めた。まともに立ってられないくらいで、撤退することも頭をよぎったが、なんとか頂上へ。意外にも頂上は、風が少しましになり、思ってた以上に休憩してた人も多かった。ただ昼食を食べられるような状況じゃなかったので山頂での休憩もそこそこに下山を開始。地獄谷付近でようやく視界が開け、自然探勝路のベンチにて昼食休憩。
今回の山行、天気は悪かったものの体力的には快調で、気づいたら山頂という感じでした。たぶん偽金庫岩付近までひたすら追い風だったからなのかもだけど(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mondoblu










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する