記録ID: 481323
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂独標(西穂高口駅〜西穂独標〜上高地)
2014年07月20日(日) 〜
2014年07月21日(月)

tahima
その他21人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 587m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
【7/20(1日目)】
12:35西穂高口駅〜13:50西穂山荘
【7/21(2日目)】
6:30西穂山荘〜6:45丸山6:50〜7:50西穂独標8:10〜9:00西穂山荘9:50〜11:50西穂高岳登山口
12:35西穂高口駅〜13:50西穂山荘
【7/21(2日目)】
6:30西穂山荘〜6:45丸山6:50〜7:50西穂独標8:10〜9:00西穂山荘9:50〜11:50西穂高岳登山口
| 天候 | 【1日目】曇り 【2日目】晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
電車 最寄り駅〜新宿駅 貸切バス 新宿駅〜しらかば平駅 新穂高ロープウェイ しらかば平駅〜西穂高口駅 復路: バス 上高地〜初狩駅 電車 初狩駅〜最寄り駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
西穂山荘から西穂独標までは特に問題無し。 頂上付近の擦れ違いは注意が必要。 西穂山荘から上高地までの道は泥濘が多い。 |
写真
感想
D社メンバーの年1回の夏山登山レク。
今回も1泊2日で苦手な山小屋伯ということで参加を悩んでいたけど、今後克服しなければいけないことと初の北アルプスということで参加を決定。
1日目は終始曇りでのんびり過ごす。
夜は早めに寝るも、途中で目が覚めてあまり寝られず。
綺麗な山荘だったけど、神経質で潔癖症のオレにはちょっと厳しい環境だった。
2日目は早朝から御来光を見るために未明から活動。
太陽が出る直前でガスって来たため見られず…。
朝食を取って気持ちを切り替えて出発するとスッキリと晴れ。
素晴らしい景色を見れたから大満足。
次はピラミッドピークから西穂高岳まで行ってみたいもんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する