記録ID: 482009
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 梅雨明け宣言日!
2014年07月21日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
6:30 登山口
6:50 一合目
7:10 二合目
7:40 三合目 休憩 7:50出発
8:05 四合目
8:15 五合目
8:25 避難小屋
8:30 六合目
8:45 七合目
9:00 八合目 休憩 9:10出発
9:30 山頂 お弁当&散策
11:05 下山
11:40 七合目
11:55 五合目 休憩 12:10出発
12:20 三合目
12:40 二合目
12:50 一合目
13:15 登山口
下山時小走りで下りました。
6:50 一合目
7:10 二合目
7:40 三合目 休憩 7:50出発
8:05 四合目
8:15 五合目
8:25 避難小屋
8:30 六合目
8:45 七合目
9:00 八合目 休憩 9:10出発
9:30 山頂 お弁当&散策
11:05 下山
11:40 七合目
11:55 五合目 休憩 12:10出発
12:20 三合目
12:40 二合目
12:50 一合目
13:15 登山口
下山時小走りで下りました。
天候 | 晴れ&ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後、靴洗い場の利用可、更衣室有、冷たいお茶とお菓子のあり!(^^)! |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から一合目まで前日の雨で滑りやすい状態でした。 駐車場の方が言っていましたが 富士登山の練習に登山する人が増えたと言っていました。 昼前に下山しましたが正午登頂予定の人が多いのか 五合目まで登山者とのすれ違いが多かったです。 国定公園なので火気の使用は厳禁との事でお弁当持参。 |
写真
感想
ヤマレコの伊吹山登山風景の写真見て感動!
うちから一時間もかからない所にこんな絶景があるなんて!
ヤマレコのコースタイム
登山道の写真見てたら
自分一人でも行けるかなって思い
初ソロ、初伊吹山に挑戦しました。
登山者多く安心して登山できました。
花の季節という事で
花の撮影している方が多かったです。
登山道もしっかり整備して有
迷う事も無い。道中トイレ有、自販機有
の親切な山でした。
そして五合目から見る伊吹山の絶景!たまりませんでした!
伊吹山癖になりそうです(´▽`*)
次は快晴狙ってリベンジします!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する