記録ID: 4830103
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						日光夜行で日光白根山へ おまけに戦場ヶ原
								2022年10月22日(土)																		〜 
										2022年10月23日(日)																	
								
								
								
								aren't you?
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 30:00
 - 距離
 - 20.3km
 - 登り
 - 1,467m
 - 下り
 - 1,656m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 7:54
 - 休憩
 - 1:10
 - 合計
 - 9:04
 
					  距離 12.3km
					  登り 1,450m
					  下り 1,449m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ時々にわか雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/news/20220830115707HFVqf_MKgWlICsjGxXL8zw.pdf  | 
			
写真
感想
					週末は山友と日光夜行で紅葉が見頃の奥日光へ。
0日目 都内→東武日光駅(車中泊)
1日目 湯元温泉→日光白根山→ 日光湯元キャンプ場(泊)
2日目 湯ノ湖散策→戦場ヶ原→東武日光駅
関東以北の最高峰日光白根山。通常はコースタイムが短く比較的容易に登れる丸沼高原のロープウェイから取りつくことが多いようだけど、今回は日光湯元キャンプ場からスタート。CT9時間ほどとなかなかの手強さ。よって朝一からスタートできる日光夜行の存在はありがたい。
下山後は麓のキャンプ場でテント泊。気候がよくなってきたため生肉をザックに忍ばせ持ってゆきフライパンで焼肉。山友が赤ワインをボトルで持ってきてくれたため山談義に花を咲かせながらの夕飯。美味。ワインはあっという間に空いてしまったため焼酎のお湯割りを追加。
2日目は空身で早朝の湯ノ湖周辺を散策しキャンプ場に戻りテントを撤収したら戦場ヶ原へ。紅葉の見事な湯滝をスタートし竜頭の滝ゴール。昨日とは打って変わってまったり水平移動。
日光いいよ日光。またいくよくるよ。おつかれさまでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:206人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									ハイキング
									日光・那須・筑波 [日帰り]
							
							
									日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する