記録ID: 4847201
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
奥余野森林公園から油日岳・那須ヶ原山・三ツ頭山
2022年10月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 972m
- 下り
- 959m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:38
距離 10.3km
登り 972m
下り 977m
天候 | 晴れ。少し雲あり。出発時は無風だったけど次第に風強く。圧迫感は無かったけど砂埃や落ち葉の破片が何度も目に入った。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
余野公園へ入ってすぐのところに駐車場がありますが、さらに道なりに進むと奥余野森林公園の駐車場へ至ります。 こちらからの登山は今回で3回目ですが、いつも駐車場は空いています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト無し。 忍者岳と三国岳の間、三国岳と三国山の間に難所があります。どちらもロープ有り。 全体的にアップダウンが続き、細くて滑りやすい尾根も多数有り、距離と標高差は大したことがないけど通過するのに時間がかかります。 岩にしがみついて登る所も多いので手袋は必要。ヘルメットを着用している人もいました。 三国岳から倉部山・ゾロ峠を通るルートは急坂や細い尾根は無いので歩きやすい。 |
その他周辺情報 | コロナが気になるので寄り道無しの直行直帰。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
サングラス
日焼け止め
タオル
ストック1本
手袋
笛
熊鈴
温度ロガー
予備スマホ
スマホ
|
---|
感想
普段、ロープ・急登・ザレ場では極端に移動速度が落ちるので、それらがてんこ盛りのルートで練習しようと、やる気満々で早起きして出掛けましたが。
三ツ頭山まで歩いて嫌になり、引き返し。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する