記録ID: 8722491
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
油日岳→那須ヶ原山
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 934m
- 下り
- 933m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:45
距離 10.0km
登り 1,133m
下り 1,132m
14:24
天候 | 曇り空で風強め、気温も低めで休んでいると寒かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から三馬小屋までは林道(舗装されています)。三馬小屋から油日岳の半ばまでは沢に沿って進み何度か沢を渡る(ルートは分かりづらいが、テープがたくさん付いているので、それを頼りにすれば安心)。その後は油日岳までルートは分かりやすい。 油日岳→那須ヶ原山まではアップダウンの多い痩せた尾根が続きます。特に三国岳→三国山は途中で急な岩を降りる箇所やルート上に板を渡してある箇所もあったりと、ちょっとドキドキできます。 |
その他周辺情報 | 名阪国道の伊賀サービスエリアで食べ物が色々買えます。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ザック
昼ご飯
シングルバーナー
鍋
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | 水を多めに持ちましたが、今日の天気(気温)では不要でした。 |
感想
下山したら、隣に停めていた車の方が先に下山して片付けをしていたので、「お疲れさまです」と声をかけたら、笑顔で「お疲れさまです」と返してくれた。今日の油日岳登山はその方の自分の2人だけだったようだ。
その方に「キララでも会いませんでしたか?」と言われたが思い出せなくてゴメンナサイ。そう言えば、車に見覚えがあるような…。
自分もそうなのだかが、その方も人が少ない山を好んで登っているらしい。今度、人の少ない山で会った時は、自分の方から「油日岳でも会いましたね」と声をかけたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する