記録ID: 485018
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
麦草峠〜北横岳〜双子池〜蓼科山〜プール平
2014年07月26日(土) 〜
2014年07月27日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:42
- 距離
- 29.4km
- 登り
- 1,642m
- 下り
- 2,435m
コースタイム
<1日目>
10:40 麦草峠
12:00 茶臼山
13:05 雨池峠
14:15 三ツ岳II峰
15:20 北横岳ヒュッテ
16:25 亀甲池
17:00 双子池
<2日目>
05:40 双子池
06:45 大河原ヒュッテ
07:20 天祥寺原
08:45 将軍平
09:45 蓼科山
11:40 蓼科山登山口
12:40 プール平
10:40 麦草峠
12:00 茶臼山
13:05 雨池峠
14:15 三ツ岳II峰
15:20 北横岳ヒュッテ
16:25 亀甲池
17:00 双子池
<2日目>
05:40 双子池
06:45 大河原ヒュッテ
07:20 天祥寺原
08:45 将軍平
09:45 蓼科山
11:40 蓼科山登山口
12:40 プール平
天候 | 1日目:晴れ 2日目:霧のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
2日目:プール平から中央線茅野駅行きのバスを利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特段の危険箇所はありませんが、全般的に岩場を通過するコースとなります。 プール平に蓼科温泉共同浴場があり、入浴料500円です。 シャワーが無く、シャンプーも無いので必要な人は持参した方が良いです。 下山コースのプール平手前にあるホテル親湯の日帰り入浴を利用する手もあります。 |
写真
感想
蓼科山には30年ぶりの登頂となりました。
コース全般が岩場であり、2日目は霧で滑りやすくなっているため、緊張感が続きました。
蓼科山からの展望どころか、蓼科山山頂の全景も霧で見る事ができなかったのが残念でした。
双子池のキャンプ地は池の増水のため、水辺にテントを張る事ができず、混雑してました。
山小屋の親父さんには、通路でも良いから、張っちゃってくださいと言われました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人