記録ID: 4857583
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大峰/大普賢岳、上谷から
2022年10月30日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:18
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,421m
- 下り
- 1,538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:57
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 10:34
距離 15.3km
登り 1,425m
下り 1,545m
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
大普賢岳の少し北側、小ピークの碑伝
「大峯奥駈道七十五靡」を丁寧に読み解くと、ここが第63靡「普賢岳」にあたる小普賢岳のようだ。
(同本によると、この普賢岳から急降下しコブを二つ越えると道は三筋、左は和佐又、右は大普賢岳頂上の西を巻き、真ん中を登れば大普賢岳の頂上とある)
「大峯奥駈道七十五靡」を丁寧に読み解くと、ここが第63靡「普賢岳」にあたる小普賢岳のようだ。
(同本によると、この普賢岳から急降下しコブを二つ越えると道は三筋、左は和佐又、右は大普賢岳頂上の西を巻き、真ん中を登れば大普賢岳の頂上とある)
kayo:とても立派な岩、そして割れ目から生える生命力のある樹。
よじ登ってこの岩と樹に触れた。力を下さい…
帰宅してから、この岩が霊石と知る。でもそんな気がしていた
inoue:樹の生命力を感じました
よじ登ってこの岩と樹に触れた。力を下さい…
帰宅してから、この岩が霊石と知る。でもそんな気がしていた
inoue:樹の生命力を感じました
第64靡 脇の宿 ”…モミの木の根元に碑伝を置いて勤行する靡で…南側には樹木に覆われた巨岩塊があり奥駈道の行く手を遮っている。金剛童子が座すと信じられた霊石で「明星嶽」と呼ばれていた”
ずみcafe、Open♪何種類ものコーヒーや紅茶、そして手作りケーキ!
kayo:すてきだなぁ、お心づくし。ずみさん、真似させて下さいね
inoue:山上でいただくケーキは最高でした
kayo:すてきだなぁ、お心づくし。ずみさん、真似させて下さいね
inoue:山上でいただくケーキは最高でした
ゴール!
kayo:Choroさん、ずみさん、inoueさん、4人で登れて良かった
とても楽しい時間をありがとう!
inoue:kayokoさん、Choroさん、ずみさん。体力の無い私にペースをあわせていただき、無事登頂できました。ありがとうございました!
kayo:Choroさん、ずみさん、inoueさん、4人で登れて良かった
とても楽しい時間をありがとう!
inoue:kayokoさん、Choroさん、ずみさん。体力の無い私にペースをあわせていただき、無事登頂できました。ありがとうございました!
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
サングラス
ツェルト
ストック
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは🌠
快晴の大普賢岳、紅葉🍁も綺麗ですね。
伯母谷覗きは以前から行きたい場所だったことを思い出しました♫必ず行きたいです。
修験さんがChoroさんでしょうか。凄く絵になる佇まいですね。法螺貝も吹いたのかな🤔
キッコウハグマも見つけられて素敵な1日でしたね😊
1ヶ月前からの計画、快晴で良かった♪
四国で会ったChoroさん、縁あって大峰でデートできました!
修験衣体で法螺貝持っていくと言うので、伯母谷覗で法螺貝吹いたらかっこいいだろうなぁと思っていたら、吹いてくれました😆
キッコウハグマかわいいなぁ、ayachanと縁を繋いでくれたお花、すっかりお気に入りです??
実はパピレオちゃんと私を繋いでくれたお花もキツコウハグマなのです(^^)
古い記録、見てくださってありがとうございます!
キッコウハグマ、ヤマレコでよく記録に掲載され知ってはいたものの見つけれず。
縁あってお会いできたあやちゃん(上のコメントの方)と一緒にプチハイクが叶ったときに教えてもらいました。
その時はたった一輪ひっそりと。彼女は嬉しそうに愛おしそうにしていました。それが印象的でしっかり覚えました。
あんな小さな弱々しい花がこうして縁を繋いでくれる、やはり愛おしいですね^_^
またその季節が来たららたらちゃんとパピレオさんを思い出すでしょう♪
良いご縁があったようで、好天にも恵まれて素晴らしい山行になりましたね。
スカッとした伯母谷覗もタイミングに恵まれて素晴らしい👏🏻
良い事尽くめで良かったですね😊
お疲れ様でした!
四国で会ったときに「修験衣体」を身に着けていたから話しかけたのが縁ですが、
今回一緒に歩いてみると前向きで率直でとても魅力的な人でした。
見せたかった伯母谷覗でも良く晴れ上がって喜んでくれてとっても嬉しかったです!
速乾軽量な今の服とは違うと言ったら、かつては一番合理的だったのでは、等たくさんお話しできました。本当に素敵な縁に感謝です。
見て下さってありがとうございます^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する